ももんが博士のフクロモモンガ研究所様

ももんが博士のフクロモモンガ研究所様

事業内容:オンラインサロン、商品販売等

ご新規様向け

モモンガ検定

目次

構築を依頼された感想(升水 翔兵様より)

『大変満足しております!!』

「もっと早くに始めておけば良かった、、」と後悔が生まれるくらいです笑

具体的な数字を出しますと
導入後1ヶ月で、、

  1. 会員数が12%増加
  2. LIVEの参加率が40%〜50%増加
  3. オリジナル商品の売上が30%増加

このような数字を見る事ができました。

①会員数が10%増えた事について

HPだけではアプローチができなかった〝受動的なお客様〟に対してアプローチをする事が可能になり

〝自分で情報を手に入れるために動く〟という方だけではなく〝情報がやってくるのを待つ〟というスタンスの方に対してもアプローチができるようになりました。

結果的に
〝今までアプローチできていなかった新しい層〟にアプローチをする事ができるよになり
会員数の増加に繋がったのだと考えております。

②LIVEの参加率が40%〜50%増加

『リッチメニューとFacebookグループ内のスレッドを連携させる事』や『LIVEの30分前に会員様に向けてLIVE告知を行うこと』でLIVEに参加していただく人の数が40%〜50%増えました。

まだ1ヶ月なので正確な数字はわかりませんがアクティブユーザーが増えて事で会員離脱率も低くなる傾向にあると思います。
※実際に現時点で前月と比較して会員離脱率は-54.6%となって低くなっています。

多くの会員様から
「Lステップを導入してからサロンに参加をしやすくなった」との声もいただいております。

③オリジナル商品の売上が30%増加

会員様に向けて『個々にメッセージを送る事』や『リッチメニューで商品の案内をすること』が可能になり
オリジナル商品の売上が30%増加しました。

Lステップ導入前は会員様と非会員様の区別をしてメッセージを送る事ができませんでしたが

会員様(商品の購入率が高いユーザー)にのみ情報を送る事ができるようになったので
ブロックを恐れずに安心して案内を送る事ができるようになりました。

結果的に商品の売上増加に繋がったのだと考えております。

最後に

オンラインサロンの運営とLステップの相性は抜群だと思います。

オンラインサロン外でも個々のお客様との繋がりを深めなければいけないニッチ産業の方はLステップの導入をお勧めします。

Ps.担当者様の対応も非常に迅速でした!

成果が出た裏側について

武藤

今回、成果が出た理由を簡単にご紹介していきます!

ポイントとなった部分は、下記それぞれのお客様へのリッチメニューを出し分ける設計にしたことです。

  • 新規のお客様(オンライサロンにまだ入会されていないお客様)
  • 既存のお客様(すでにオンラインサロンに入会済みのお客様)

新規のお客様向け

LINEに登録していて、オンラインサロンに入会されていない方のほとんどが、「オンラインサロンに興味はあるけど、内容や価値を理解できていない(伝わっていない)」という仮説を立てました。

Lステップのステップ配信、リッチメニューの機能を活用して、お客様がオンラインサロンの価値を理解した上で、参加するorしないを決断いただけるようにしました。

その結果、仮説が当たり、導入後1ヶ月目から会員数が10%上がるという即効性の高い結果を出すことができました。

既存のお客様向け

すでにオンラインサロンに入っているお客様についての課題は、下記のようなものがありました。

  • Facebookグループのスレッドが流れてしまう
  • 参加したときに何をすべきか分からない
  • オンラインサロンの使い方が分からない

そこで、決済直後にLINEに流入して、リッチメニューを会員様用に切り替える設計を組みました。

  • 決済後にLINEに自動的に遷移してサロンの使い方のご案内
  • リッチメニューからFacebookグループ内の各スレッドに飛べる設定
  • 週2回のライブ告知をLINEで自動的配信

このような設計を組み、ライブの参加率アップ、満足度アップといった結果を出すことができました。

武藤

この度は、ご依頼いただきありがとうございました!!

この記事を書いた人

武藤 亮のアバター 武藤 亮 OptFlex合同会社 代表社員

LINEマーケティング支援のOptFlex合同会社を経営。SEO、リスティング広告、LINEマーケティングなど、Webマーケティングに関して幅広い知見を持つ。50アカウント以上のLINE公式アカウント構築経験を持ち、コンサルティングに入ったアカウントも含めると100アカウント以上に渡る。4億円以上の売上に貢献してきた経験を元に最適解を提供。

目次